2018年04月15日
ハイキャパレースガン
お座敷妄想&物欲に際限無し。
遂にハイキャパレースガン(練習用)を作ってしまいました...(汗

で...ベースのハイキャパ、実は東京マルイの5.1ではありません。
グリップのメダリオンで気付くと思いますが、WEベースです。
自分と相性の良いWEのハイキャパグリップが最近まったく手に入らず...(涙
それならいっその事WEのハイキャパベースで作ってしまえ、となりました。
とは言え、ベースになったWEのパーツは半分も残っていません。
WE製で残っているのはグリップ周りとレバー類位です...(汗

スライドはライラクス Hi-CAPA カスタムスライドNEO KIMMBER type custom。
その中に納まるのは東京マルイのハイキャパ用ブリーチ&ピストン一式。
同じく東京マルイの5.1アウターバレルの中はすべてMapleLeafで統一されてます。

更に、トリガーはフリーダムアートのストレートトリガーをAIPのトリガーバーに組み込み。
マグキャッチもフリーダムアートのショートMgキャッチSに交換しています。
フレームはAW CUSTOMのシャーシ&オプティクスマウント・キット。
ハンマー、ハンマーストラットがUACのステンレス製でシアはNebulaのスチール製。
ディスコネクター関係はAIPのステンレスディスコネクターセットを組み込んでます。
唯一、バルブノッカーだけは調整方法が判らずスチール製を断念してWE純正品です。
調整...そうです、これだけ盛ればポン組みなんてまったく不可能です。

何処をどれだけやったかは素人お座敷の作業なので参考になりませんから書きません...
この写真はそのほんの一部、ハンマーとシャーシのフィッティングをしている所です。
メーカーでポン組みを宣言しているパーツでも実際はフィッティング作業が必要だったりします。
もっとも、これはいつもの事ですので今更言うまでもない事ですよね。

さて、素人お座敷妄想シューターが組み上げたレースガンの実力やいかに?
さっそく何時もの様にお座敷レンジ(4m)で100発撃ち込みです。

4mの至近距離とは言え、スタンディングツーハンドホールドでこれだけ纏まれば充分です。
しかも、50発程撃った時点でスチールバルブノッカーが原因のトラブルが発生。
シャーシ完バラでWE純正のバルブノッカーに組み替えて残り50発の合計100発。
...はい
だからスチールバルブノッカーが組み込めなかったんです...(涙
いや~、素人組み込みのレースガンですからこの先もどんなトラブルが有るのやら(滝汗
で、(練習用)となっているのはカップガンを温存する為に作ったからです。
これとグロックレースガン(練習用)を使って練習して両方に慣れようと思います。
何時の日かスタートラインに立てる様に。
遂にハイキャパレースガン(練習用)を作ってしまいました...(汗

で...ベースのハイキャパ、実は東京マルイの5.1ではありません。
グリップのメダリオンで気付くと思いますが、WEベースです。
自分と相性の良いWEのハイキャパグリップが最近まったく手に入らず...(涙
それならいっその事WEのハイキャパベースで作ってしまえ、となりました。
とは言え、ベースになったWEのパーツは半分も残っていません。
WE製で残っているのはグリップ周りとレバー類位です...(汗

スライドはライラクス Hi-CAPA カスタムスライドNEO KIMMBER type custom。
その中に納まるのは東京マルイのハイキャパ用ブリーチ&ピストン一式。
同じく東京マルイの5.1アウターバレルの中はすべてMapleLeafで統一されてます。

更に、トリガーはフリーダムアートのストレートトリガーをAIPのトリガーバーに組み込み。
マグキャッチもフリーダムアートのショートMgキャッチSに交換しています。
フレームはAW CUSTOMのシャーシ&オプティクスマウント・キット。
ハンマー、ハンマーストラットがUACのステンレス製でシアはNebulaのスチール製。
ディスコネクター関係はAIPのステンレスディスコネクターセットを組み込んでます。
唯一、バルブノッカーだけは調整方法が判らずスチール製を断念してWE純正品です。
調整...そうです、これだけ盛ればポン組みなんてまったく不可能です。

何処をどれだけやったかは素人お座敷の作業なので参考になりませんから書きません...
この写真はそのほんの一部、ハンマーとシャーシのフィッティングをしている所です。
メーカーでポン組みを宣言しているパーツでも実際はフィッティング作業が必要だったりします。
もっとも、これはいつもの事ですので今更言うまでもない事ですよね。

さて、素人お座敷妄想シューターが組み上げたレースガンの実力やいかに?
さっそく何時もの様にお座敷レンジ(4m)で100発撃ち込みです。

4mの至近距離とは言え、スタンディングツーハンドホールドでこれだけ纏まれば充分です。
しかも、50発程撃った時点でスチールバルブノッカーが原因のトラブルが発生。
シャーシ完バラでWE純正のバルブノッカーに組み替えて残り50発の合計100発。
...はい
だからスチールバルブノッカーが組み込めなかったんです...(涙
いや~、素人組み込みのレースガンですからこの先もどんなトラブルが有るのやら(滝汗
で、(練習用)となっているのはカップガンを温存する為に作ったからです。
これとグロックレースガン(練習用)を使って練習して両方に慣れようと思います。
何時の日かスタートラインに立てる様に。
Posted by hiro(034S) at
23:07
│Comments(0)
2018年04月07日
銀キャパ改修
何となくカッコ良さそうだからと作った銀キャパ。
ところがベースにした東京マルイの5.1ステンレスモデルの塗装が残念...(涙
色合いもステンレスと言うよりはダークグレーメタリックだし。
仕上げも雑で4.3デュアルステンレスとは雲泥の差。
と言う事で、シャーシとグリップセイフティを塗装し直しました。

使った塗料はいつものCAROM SHOTステンレスシルバーカラースーパーハードタフ。
スライドの色合いともマッチングはピッタリで良い感じです。
ついでにトリガーもフリーダムアートのストレートトリガーに交換。
マグキャッチをフリーダムアートのショートMgキャッチSにして、左利きでも安心仕様(笑
スライドストップとサムセイフティは4.3デュアルステンレスの物にしました。
更にホップチャンバーをカップガンとお揃いのMapleLeafのDECEPTICONS(50°)に交換。

心機一転、ステンレスの色合いも良い感じになった銀キャパをさっそく試射してみます。
4月になってもまだまだ寒い雪国の春、部屋の戸を開けられないので4mのお座敷レンジです(笑

4mの至近距離とは言え中々の集弾を見せてくれました。
こうなると、本格的にドットサイトを載せてレースガンにしてみたくなってきました。
などと、妄想を膨らませる前にやる事が有ります。

スライドにヒビが入ってきました...(汗
実はリアサイトの取り付け部分も割れてきています...(汗x2
取り敢えずはこれを何とかしないといけませんね。
妄想を膨らませるのはその後です(爆
ところがベースにした東京マルイの5.1ステンレスモデルの塗装が残念...(涙
色合いもステンレスと言うよりはダークグレーメタリックだし。
仕上げも雑で4.3デュアルステンレスとは雲泥の差。
と言う事で、シャーシとグリップセイフティを塗装し直しました。

使った塗料はいつものCAROM SHOTステンレスシルバーカラースーパーハードタフ。
スライドの色合いともマッチングはピッタリで良い感じです。
ついでにトリガーもフリーダムアートのストレートトリガーに交換。
マグキャッチをフリーダムアートのショートMgキャッチSにして、左利きでも安心仕様(笑
スライドストップとサムセイフティは4.3デュアルステンレスの物にしました。
更にホップチャンバーをカップガンとお揃いのMapleLeafのDECEPTICONS(50°)に交換。

心機一転、ステンレスの色合いも良い感じになった銀キャパをさっそく試射してみます。
4月になってもまだまだ寒い雪国の春、部屋の戸を開けられないので4mのお座敷レンジです(笑

4mの至近距離とは言え中々の集弾を見せてくれました。
こうなると、本格的にドットサイトを載せてレースガンにしてみたくなってきました。
などと、妄想を膨らませる前にやる事が有ります。

スライドにヒビが入ってきました...(汗
実はリアサイトの取り付け部分も割れてきています...(汗x2
取り敢えずはこれを何とかしないといけませんね。
妄想を膨らませるのはその後です(爆
Posted by hiro(034S) at
23:03
│Comments(0)
2018年04月01日
カップガン強化
お座敷妄想カップガンを作ってから早一年。
当然ながらJANPS本戦どころか練習会にもまったく参加出来ていません...(涙
更にレギュレーション変更で予備のカップガンもまったく同じ仕様でなければならないとか。
これは妄想を現実にする為の最大の障害と言っても過言ではない重大事案です...(汗
うちのカップガンに使われているシュラウドはもう完売状態ですし...
今更シュラウドを変更してまで2丁のカップガンを新調する訳にもいかないですし...
で、予備が無くても大丈夫な様に(お座敷妄想)カップガンの信頼性を上げる事にしました。

これがメカを強化され信頼性のアップした(お座敷妄想)カップガンです。
...相変わらず写真下手...それに何処変わったのかまったく...判らん。
(組み込む前の部品の写真撮り忘れてるし...)

組み込んだ部品の代わりに外した部品を(笑
取り換えたのはこの4点。
ハンマー&ストラットにシア、それにファイアピンディスコネクター。
何れもスチールやステンレス素材の物に交換しました。
ハンマー、ハンマーストラット、ファイアピンディスコネクターはUACのステンレス製。
シアはNebulaのスチール製です。

組み込んでしまうとハンマー以外は見えなくなる地味な変更ですね...(笑
もちろん全てがポン付けとはいきませんから、組み込みは自己責任が基本です。
まぁ、これらのパーツを強化しておけば取り敢えずは大丈夫かな?(あくまでも素人考えですが)
それ以前に妄想カップガンに予備とか信頼性アップとか必要なのかと突っ込みが...(爆
当然ながらJANPS本戦どころか練習会にもまったく参加出来ていません...(涙
更にレギュレーション変更で予備のカップガンもまったく同じ仕様でなければならないとか。
これは妄想を現実にする為の最大の障害と言っても過言ではない重大事案です...(汗
うちのカップガンに使われているシュラウドはもう完売状態ですし...
今更シュラウドを変更してまで2丁のカップガンを新調する訳にもいかないですし...
で、予備が無くても大丈夫な様に(お座敷妄想)カップガンの信頼性を上げる事にしました。

これがメカを強化され信頼性のアップした(お座敷妄想)カップガンです。
...相変わらず写真下手...それに何処変わったのかまったく...判らん。
(組み込む前の部品の写真撮り忘れてるし...)

組み込んだ部品の代わりに外した部品を(笑
取り換えたのはこの4点。
ハンマー&ストラットにシア、それにファイアピンディスコネクター。
何れもスチールやステンレス素材の物に交換しました。
ハンマー、ハンマーストラット、ファイアピンディスコネクターはUACのステンレス製。
シアはNebulaのスチール製です。

組み込んでしまうとハンマー以外は見えなくなる地味な変更ですね...(笑
もちろん全てがポン付けとはいきませんから、組み込みは自己責任が基本です。
まぁ、これらのパーツを強化しておけば取り敢えずは大丈夫かな?(あくまでも素人考えですが)
それ以前に妄想カップガンに予備とか信頼性アップとか必要なのかと突っ込みが...(爆
Posted by hiro(034S) at
18:31
│Comments(0)