2025年03月24日
時を越えて
世の中には時代が変わっても変わらずに愛される物が有ると言われています。
そんな変わらずに愛されている物を...

この2丁はまったく同じ仕様ですが、作られた年代が違っています。
左のちょっとテカっているのがCMCのモデルガンで右のマットな感じのがタナカのガスリボルバーです。
ググって調べてみたら、今は無きCMCがモデルガンの製造をやめたのが1985年だそうです。
そんなCMCのM36を見ていたらなんかガスリボルバーも欲しくなってポチったのが今月の始め。
実に40年もの歳月がこの2丁の間には流れているのです。
ちなみに付けているPachmayrのグリップにも同じ様な歳月が...
と言うか...このCMCの方に付いてるの何時買ったかまったく覚えてなくて...
ただ、何となく30年以上は前ではなかったかと思うのですが...

同じブリスターパックなのですが、全然違うんですよね。
当然左の方が古いのですが、ヤフオクとかで中古で出てても何時頃の物かは説明が無くて...
マニアの人も集めてるのはこれよりもっと古い紙パッケージのやつですし。
所謂マニアが鼻も引っ掛けないただの中古扱いですね。
まぁ、そんな事はどうでも良い事なのも確かですけど。
それよりも40年の時を越えてモデルガンとガスリボルバーで同じのが揃った事が嬉しいのです。
いや...
ただの物欲なのは...
間違い無いんですけど...(逃走
そんな変わらずに愛されている物を...

この2丁はまったく同じ仕様ですが、作られた年代が違っています。
左のちょっとテカっているのがCMCのモデルガンで右のマットな感じのがタナカのガスリボルバーです。
ググって調べてみたら、今は無きCMCがモデルガンの製造をやめたのが1985年だそうです。
そんなCMCのM36を見ていたらなんかガスリボルバーも欲しくなってポチったのが今月の始め。
実に40年もの歳月がこの2丁の間には流れているのです。
ちなみに付けているPachmayrのグリップにも同じ様な歳月が...
と言うか...このCMCの方に付いてるの何時買ったかまったく覚えてなくて...
ただ、何となく30年以上は前ではなかったかと思うのですが...

同じブリスターパックなのですが、全然違うんですよね。
当然左の方が古いのですが、ヤフオクとかで中古で出てても何時頃の物かは説明が無くて...
マニアの人も集めてるのはこれよりもっと古い紙パッケージのやつですし。
所謂マニアが鼻も引っ掛けないただの中古扱いですね。
まぁ、そんな事はどうでも良い事なのも確かですけど。
それよりも40年の時を越えてモデルガンとガスリボルバーで同じのが揃った事が嬉しいのです。
いや...
ただの物欲なのは...
間違い無いんですけど...(逃走
Posted by hiro(034S) at 00:26│Comments(0)