2022年05月29日
二代目漢ハイキャパ
いや...別に深い意味は無い...
ただ、ちょっと武骨な感じも良いかなと再び作ってみただけなので...

何の事は無いGuarderのタクティカルグリップセットを組み込んだだけのマルキャパです。
二代目と言っているけど、初代はとっくに解体されて残ったグリップを別のに組んだだけだったりする。(爆
でも、今度はDORをベースにしているので...

こんな感じでドットサイトをスライドに直載せしたバージョンも簡単に組めます。
って、まんまDOR純正のアッパーに戻したと言った方が...(汗
まぁ、このフレームだと1911系のアッパーでタクティカルな雰囲気を楽しめるって事ですね。
...
これさえ無ければ...
ですけど...

反対側、つまりアンビセイフティ側のグリップとグリップセイフティの間に1mm以上の隙間が...(涙
こんな風に隙間からはハンマーストラットが完全に見えてしまってます。
これが有ったから初代は解体されてこのグリップセットがお蔵になっていた訳なんです。
久しぶりに引っ張り出して組み込むまですっかり忘れてましたけど...
と言う事で。
二代目も結局は解体されてグリップセットはまたお蔵になりそうです。
で...
数年後に...
またこの事を忘れて...
三代目を組んだりして...(滝汗
ただ、ちょっと武骨な感じも良いかなと再び作ってみただけなので...

何の事は無いGuarderのタクティカルグリップセットを組み込んだだけのマルキャパです。
二代目と言っているけど、初代はとっくに解体されて残ったグリップを別のに組んだだけだったりする。(爆
でも、今度はDORをベースにしているので...

こんな感じでドットサイトをスライドに直載せしたバージョンも簡単に組めます。
って、まんまDOR純正のアッパーに戻したと言った方が...(汗
まぁ、このフレームだと1911系のアッパーでタクティカルな雰囲気を楽しめるって事ですね。
...
これさえ無ければ...
ですけど...

反対側、つまりアンビセイフティ側のグリップとグリップセイフティの間に1mm以上の隙間が...(涙
こんな風に隙間からはハンマーストラットが完全に見えてしまってます。
これが有ったから初代は解体されてこのグリップセットがお蔵になっていた訳なんです。
久しぶりに引っ張り出して組み込むまですっかり忘れてましたけど...
と言う事で。
二代目も結局は解体されてグリップセットはまたお蔵になりそうです。
で...
数年後に...
またこの事を忘れて...
三代目を組んだりして...(滝汗
Posted by hiro(034S) at
21:10
│Comments(0)
2022年05月15日
身の程を知る
せっかく練習用に東京マルイのガスブロM4レースガンを作ったのですからねぇ。
ガンガン練習しないと勿体無いです。

と言う事で、お座敷レンジで初弾練習です。
やってみるとオープンガンの時のディレイタイムではちょっと短い気がしました。
ホルスターに入れてボタンを押すオープンガンと違ってボタンを押してからスタートポジションを取るからです。
なのでディレイタイムはオープンガンの時よりも長めの5秒にしました。

流石にオープンガンよりは初弾のタイムは速くなりますが...
最高に頑張って運も手伝ってまぐれで出たタイムが0.83秒...(汗
コンスタントに1秒を切るのがやっとのヘタレっぷり...(涙
更にターゲットチェックをして愕然...

たったの4mで派手に外しまくってる始末...
なんとかターゲットボックスの枠内には収まっているものの、こんな精度の低さでは...
はい...
ヘタレお座敷の...
身の程を...
思い知らされました...(涙
ガンガン練習しないと勿体無いです。

と言う事で、お座敷レンジで初弾練習です。
やってみるとオープンガンの時のディレイタイムではちょっと短い気がしました。
ホルスターに入れてボタンを押すオープンガンと違ってボタンを押してからスタートポジションを取るからです。
なのでディレイタイムはオープンガンの時よりも長めの5秒にしました。

流石にオープンガンよりは初弾のタイムは速くなりますが...
最高に頑張って運も手伝ってまぐれで出たタイムが0.83秒...(汗
コンスタントに1秒を切るのがやっとのヘタレっぷり...(涙
更にターゲットチェックをして愕然...

たったの4mで派手に外しまくってる始末...
なんとかターゲットボックスの枠内には収まっているものの、こんな精度の低さでは...
はい...
ヘタレお座敷の...
身の程を...
思い知らされました...(涙
Posted by hiro(034S) at
16:45
│Comments(0)
2022年05月08日
素人の迷走
せっかく完成したPCCOレースガンなのだが...
最近はオープンタイプのマイクロドットサイトを載せたのが増えている様で...
まだ、試合どころかレンジにさえ行ってない素人が身の程知らずにも影響されて...
ドットサイトをVector Optics Frenzy 1x20x28の6MOAに交換してしまいました。

ライザーマウントもVector OpticsのFrenzy対応純正品です。
結構な高さが有るので距離ごとの修正が大変そうですけど...(汗
ゼロインはPPSのコースに合わせて4mで行いました。
JSCならもう1m伸ばして5mで合わせた方が良いかもしれませんね。
なんて...
いつまでたっても妄想の中で迷走する素人お座敷が言っても...
結局は...
ただの物欲で終わってしまったりして...(涙
最近はオープンタイプのマイクロドットサイトを載せたのが増えている様で...
まだ、試合どころかレンジにさえ行ってない素人が身の程知らずにも影響されて...
ドットサイトをVector Optics Frenzy 1x20x28の6MOAに交換してしまいました。

ライザーマウントもVector OpticsのFrenzy対応純正品です。
結構な高さが有るので距離ごとの修正が大変そうですけど...(汗
ゼロインはPPSのコースに合わせて4mで行いました。
JSCならもう1m伸ばして5mで合わせた方が良いかもしれませんね。
なんて...
いつまでたっても妄想の中で迷走する素人お座敷が言っても...
結局は...
ただの物欲で終わってしまったりして...(涙
Posted by hiro(034S) at
20:06
│Comments(0)
2022年05月04日
RFPO
海の向こうではイチローさんの息子さんが今年も大活躍されてる様です。
それにしても、本場のスチールチャレンジのタイムにはただただ驚くだけですね。
そんな14歳の少年の活躍に影響されてこんな物を作ってしまいました。

ご存じAAP01アサシンですね。
グリップフレームを交換したりしてRFPOっぽくしてみました。
トリガーは以前にマルイグロック用に買ったけど、相性が悪くてほっといた物を...
こういったパーツは相性が有るので使えなくても捨てないで置いとくと何時か使える日が...
いや...
はい...ただの貧乏性なだけです。
で、元が9mm弾を撃つ設定だとか、グロックマガジン使うだとか...
まぁ突込みどころ満載でしょうが、そこは生暖かくスルーして下さい。(笑
ルガーの22口径ピストルにデザインが似てるのは以前から言われてましたし。
どっちみち何を作っても銃口から出ていくのは6mmBB弾ですしね。(爆
更に...

TWSと同じ加工をローディングノズルに施してマルイ系グロックマガジンに対応させました。
って、やっぱり9mm拳銃だし...(汗
ま、まあその辺は気分の問題なので置いといて...
4mでサイトのゼロインをやって20発程撃ち込んでみました。

流石に4mから20発だと全弾5cmの円内に入りますね。(ぉい
この後は本場のRFPOに倣ってポイントスタートの練習をしたので外しまくってます...(滝汗
ほんと...
練習すればするほど本物シューターの凄さが身に染みます。
それにしても、本場のスチールチャレンジのタイムにはただただ驚くだけですね。
そんな14歳の少年の活躍に影響されてこんな物を作ってしまいました。

ご存じAAP01アサシンですね。
グリップフレームを交換したりしてRFPOっぽくしてみました。
トリガーは以前にマルイグロック用に買ったけど、相性が悪くてほっといた物を...
こういったパーツは相性が有るので使えなくても捨てないで置いとくと何時か使える日が...
いや...
はい...ただの貧乏性なだけです。
で、元が9mm弾を撃つ設定だとか、グロックマガジン使うだとか...
まぁ突込みどころ満載でしょうが、そこは生暖かくスルーして下さい。(笑
ルガーの22口径ピストルにデザインが似てるのは以前から言われてましたし。
どっちみち何を作っても銃口から出ていくのは6mmBB弾ですしね。(爆
更に...

TWSと同じ加工をローディングノズルに施してマルイ系グロックマガジンに対応させました。
って、やっぱり9mm拳銃だし...(汗
ま、まあその辺は気分の問題なので置いといて...
4mでサイトのゼロインをやって20発程撃ち込んでみました。

流石に4mから20発だと全弾5cmの円内に入りますね。(ぉい
この後は本場のRFPOに倣ってポイントスタートの練習をしたので外しまくってます...(滝汗
ほんと...
練習すればするほど本物シューターの凄さが身に染みます。
Posted by hiro(034S) at
17:26
│Comments(0)