2019年01月01日
お座敷の希望(妄想)
あけましておめでとうございます。
...今更ですが、まだ元日なのでご勘弁を(汗
年末年始休暇の前日から大雪で正月気分も吹っ飛ぶ連日の雪かき...
ようやく収まったかに見えた今日も屋根からの落雪を処理するのに追われ...
雪国の正月なんてそんなもんです...(涙
まぁ、それでも今日は新たな積雪が無かったので少しは余裕が有りました。
その余裕を使ってカップガンのグリップを再びWE製に交換しました。

いつも利用させて頂いてるショップからWEグリップの再入荷通知が入ったのが去年の年末。
既にSDのグリップをカップガンに付けてはいましたが、予備のつもりで購入してみました。
届いたWE製のグリップを見てみると、何やら今までのと材質が違う様に見えました。
まるでSD製のと同じグラス混入樹脂の様な感じに見えます。
袋から取り出して触ってみると確かにSDのと同じ感触です(あくまでも個人的見解ですが)。
...
...
で、そこまで確認した後の大雪で連日雪かきに追われて作業出来ず...
今日の午後にようやく雪片付けもひと段落付いて作業する事が出来ました。
まず、作業をしていて驚いたのはまったくの無加工で組み込めたと言う事です。
以前はマガジンキャッチボタンの入る所が渋くて多少の摺り合わせが必要でしたが、
今回のグリップはその部分でさえも加工する事無く素直に入ってくれました。
更に、マグウェルの組み込みも以前よりかなりきつくなっていてガタが有りませんでした。
以前のはガタ取りにテープを貼っていたのですが、それも必要無しです。
当然、DAAのインサートブロックを使ってるホルスターにもガタなくピタリと納まりました。
(トリガーガードのダミーボルトモールドを削らないと入らないのは以前と同じです)
と良い事尽くめの様ですが...
何故かメインスプリングハウジングとグリップセフティの間の隙間が増えた様な気が...
ですが、ホルスターにガタなく納まるのが何よりだと思うのでやはりグリップはWEにします。
ドロウした時の気分が多少は違ってくるので...
PS.
今年も年明け早々からお座敷の妄想にお付き合い頂きありがとうございました。
これからも生暖かい眼差しでさらりと流して下さる様お願いいたします。
...今更ですが、まだ元日なのでご勘弁を(汗
年末年始休暇の前日から大雪で正月気分も吹っ飛ぶ連日の雪かき...
ようやく収まったかに見えた今日も屋根からの落雪を処理するのに追われ...
雪国の正月なんてそんなもんです...(涙
まぁ、それでも今日は新たな積雪が無かったので少しは余裕が有りました。
その余裕を使ってカップガンのグリップを再びWE製に交換しました。

いつも利用させて頂いてるショップからWEグリップの再入荷通知が入ったのが去年の年末。
既にSDのグリップをカップガンに付けてはいましたが、予備のつもりで購入してみました。
届いたWE製のグリップを見てみると、何やら今までのと材質が違う様に見えました。
まるでSD製のと同じグラス混入樹脂の様な感じに見えます。
袋から取り出して触ってみると確かにSDのと同じ感触です(あくまでも個人的見解ですが)。
...
...
で、そこまで確認した後の大雪で連日雪かきに追われて作業出来ず...
今日の午後にようやく雪片付けもひと段落付いて作業する事が出来ました。
まず、作業をしていて驚いたのはまったくの無加工で組み込めたと言う事です。
以前はマガジンキャッチボタンの入る所が渋くて多少の摺り合わせが必要でしたが、
今回のグリップはその部分でさえも加工する事無く素直に入ってくれました。
更に、マグウェルの組み込みも以前よりかなりきつくなっていてガタが有りませんでした。
以前のはガタ取りにテープを貼っていたのですが、それも必要無しです。
当然、DAAのインサートブロックを使ってるホルスターにもガタなくピタリと納まりました。
(トリガーガードのダミーボルトモールドを削らないと入らないのは以前と同じです)
と良い事尽くめの様ですが...
何故かメインスプリングハウジングとグリップセフティの間の隙間が増えた様な気が...
ですが、ホルスターにガタなく納まるのが何よりだと思うのでやはりグリップはWEにします。
ドロウした時の気分が多少は違ってくるので...
PS.
今年も年明け早々からお座敷の妄想にお付き合い頂きありがとうございました。
これからも生暖かい眼差しでさらりと流して下さる様お願いいたします。
Posted by hiro(034S) at
17:54
│Comments(0)