2022年04月24日

合わせる?

奮発してXT6を載せた(妄想)本番用G17レースガン。
ならば練習用も同じ様なオープンタイプのマイクロドットにしようと思い...



東京マルイのマイクロプロサイトを載せてみました。
アキュコンBタイプにはマイクロプロサイトと同じ取り付けピッチの穴が有ったのです。

普段はレールを載せていたので忘れていましたが、マイクロタイプ直載せにも対応していた様ですね。
ただ、この取り付け穴はピッチこそ同じですがネジ穴がM3ではなくM4になっていました。

マイクロプロサイトの取り付けはM3ですのでM4だと...XT6に...(汗
流石にXT6の2個目を買う勇気は無かったのでマイクロプロサイトの取り付け穴を広げました。

そのままだと強度が無いので裏から適当なプラスペーサーを張ってから広げます。
更に取り付けは緩み止めも兼ねてシリコンOリングを座金代わりにして締め込みました。



オレンジ色っぽく見えるのが座金代わりのシリコンOリングです。
取り付けネジはハイキャパのグリップフレーム取り付け用に買っていたネジが丁度良く合いました。

何の事か判らない人は絶対にやらない方が良いです。
マイクロプロサイトは純正以外のマウントでは強度が無くて割れる事が有りますから...

(実は1個ダメにしてます...レンズ部分と発光部分の境目から見事に真っ二つに...)



で、こうやって比べて見るとマイクロプロサイトの方がXT6より若干低めですね。
ただ、せいぜい4~5m程の距離を撃つスピード系用のレースガンなのでこの違いは自分に判るかどうか...(爆

それ以前に初弾が2秒近く掛かってしまうヘタレにはこれでも勿体無い位の仕様で...(涙
いや、それを言ったら全てのアイテムが分不相応な訳で...

と言う事で、最後は...



ジェネレーション4が出たけどまだまだ頑張るジェネレーション3レースガンのツーショットを。

だって...

うちには...

ジェネレーション4は一丁も無いから...  

Posted by hiro(034S) at 15:04Comments(0)