2023年06月04日
お手軽レースガン
手っ取り早くレースガンを作るにはマイクロドットサイトのスライド直載せが一番。
そう思っても結局は色々とやってしまっていたので...
出来るだけシンプルに作ってみようと手元に有るハンドガンの中から...

なるべく純正に近い状態の物を選んでみました。
...いや、充分にいじってる様な気がするんですけど。(汗
え~と、スライドとかグリップは好みの問題ですし...
アルミブリーチとステンレスアンビセイフティは集弾性能には関係ないですし...
それ以前にハイキャパDORで似た様な事をやっていた様な気が...(爆
結局は物欲の果てに...
じゃなくて、今回は捨てるのは勿体無いから一丁組んでみました。
と言う事で、リサイクルレースガンです。(開き直ってるし...)

御中華樹脂スライドはヒビが入ってしまっていますが、まだまだ使えます。
なので...一応プラリペアでヒビを埋めて塗装しました。

DCI Gunsのドクターサイトマウントでマルイのマイクロプロサイトを載せましたが...
実はこのマイクロプロサイト...

側面のヒビで判る様に割れてます。
それをマウント付属のスペーサーとプラリペアで補修しました。
マルイのマイクロプロサイトは軽量でドットも見易くて良いのですが...
いまいち強度が足りない様です...(使い方が雑なのかもしれないのですが)

これを、お座敷レンジで4mの距離から100発程撃ち込んでみました。
ちなみに、今回は距離を測るのにレーザー距離計を使っています。(白くて四角いやつ)

流石にこの距離だと全弾5cmの円内に...
はい、一発外してしまっているのは何時もの下手糞のせいです...(涙
更に...

せっかく補修したスライドがまたヒビ割れてしまいました...
まぁ...
このままでも使えるから良いかな...(爆
そう思っても結局は色々とやってしまっていたので...
出来るだけシンプルに作ってみようと手元に有るハンドガンの中から...

なるべく純正に近い状態の物を選んでみました。
...いや、充分にいじってる様な気がするんですけど。(汗
え~と、スライドとかグリップは好みの問題ですし...
アルミブリーチとステンレスアンビセイフティは集弾性能には関係ないですし...
それ以前にハイキャパDORで似た様な事をやっていた様な気が...(爆
結局は物欲の果てに...
じゃなくて、今回は捨てるのは勿体無いから一丁組んでみました。
と言う事で、リサイクルレースガンです。(開き直ってるし...)

御中華樹脂スライドはヒビが入ってしまっていますが、まだまだ使えます。
なので...一応プラリペアでヒビを埋めて塗装しました。

DCI Gunsのドクターサイトマウントでマルイのマイクロプロサイトを載せましたが...
実はこのマイクロプロサイト...

側面のヒビで判る様に割れてます。
それをマウント付属のスペーサーとプラリペアで補修しました。
マルイのマイクロプロサイトは軽量でドットも見易くて良いのですが...
いまいち強度が足りない様です...(使い方が雑なのかもしれないのですが)

これを、お座敷レンジで4mの距離から100発程撃ち込んでみました。
ちなみに、今回は距離を測るのにレーザー距離計を使っています。(白くて四角いやつ)

流石にこの距離だと全弾5cmの円内に...
はい、一発外してしまっているのは何時もの下手糞のせいです...(涙
更に...

せっかく補修したスライドがまたヒビ割れてしまいました...
まぁ...
このままでも使えるから良いかな...(爆
Posted by hiro(034S) at
16:54
│Comments(0)