2023年07月15日
リミテッドガン(?)
赤いグリップのインフィニティ(?)もそれはそれで良いのだけど...
ちょっと作りたいのが有るので、赤いグリップを交換してリミテッドクラスのレースガンに...(ぇ?

黒いグリップはSD(シューターズデザイン)の物です。
最初はカップガンに付けていたのですが、色々有ってお蔵になってたのを引っ張り出してきました。
マグウェルもカップガンに付けてたBWCの重いやつです。
やっぱりこれが付いてるとレースガンらしくて良いですね。(笑
後はスライドストップとアンビセイフティをZC LEOPARDのスチール製に換えました。
密林のレビューで破損断面から鉄じゃないとか言ってる人も居ましたが、間違いなく鉄製です。
磁石に付くので...ただ、NC加工ではなくキャスト製だと思われます。
ロストワックス等の工法で作れば鉄やステンレスもキャスティング出来ますからね。
キャスト製と言う事になれば破損断面も亜鉛キャストと似た様な感じになるのではないかと...
何て事はどうでも良い事で、左利きにとってはアンビ側の耐久性が有るかどうかで...
形がマルイハイキャパのコピーなので、それなりだとは思うのですが...
それよりも樹脂スライドが意外と重くてアウターバレルをノンリコイル化しても動きがモッサリ...
まぁ...それでも、撃つのが超絶遅いヘタレお座敷にはお似合いな訳なんですけどねぇ...(涙
ちょっと作りたいのが有るので、赤いグリップを交換してリミテッドクラスのレースガンに...(ぇ?

黒いグリップはSD(シューターズデザイン)の物です。
最初はカップガンに付けていたのですが、色々有ってお蔵になってたのを引っ張り出してきました。
マグウェルもカップガンに付けてたBWCの重いやつです。
やっぱりこれが付いてるとレースガンらしくて良いですね。(笑
後はスライドストップとアンビセイフティをZC LEOPARDのスチール製に換えました。
密林のレビューで破損断面から鉄じゃないとか言ってる人も居ましたが、間違いなく鉄製です。
磁石に付くので...ただ、NC加工ではなくキャスト製だと思われます。
ロストワックス等の工法で作れば鉄やステンレスもキャスティング出来ますからね。
キャスト製と言う事になれば破損断面も亜鉛キャストと似た様な感じになるのではないかと...
何て事はどうでも良い事で、左利きにとってはアンビ側の耐久性が有るかどうかで...
形がマルイハイキャパのコピーなので、それなりだとは思うのですが...
それよりも樹脂スライドが意外と重くてアウターバレルをノンリコイル化しても動きがモッサリ...
まぁ...それでも、撃つのが超絶遅いヘタレお座敷にはお似合いな訳なんですけどねぇ...(涙
Posted by hiro(034S) at
14:41
│Comments(0)