2024年06月23日
初めての...
昔々...と言っても昭和の時代...まだ金属モデルガンが黒かった頃。
友達の家で初めて見たモデルガンがワルサーPPKでした。
それから半世紀以上も過ぎた今、私の手元には...黒いワルサーPPKが!

これもまた子供の頃の憧れの一丁と言う訳です。
そんな憧れを今は片っ端から買い集めているのですが...
全てガスブローバックガンなのです。
何故なら、自分の鉄砲趣味は銀玉鉄砲から始まったので...
モデルガンよりもエアソフトガンの方に興味が行ってしまうのです。
なので、モデルガンでは既に存在していたPPKも敢えて今まで買わずにいました。
(他にもモデルガンは有るけどエアガンで欲しいから買わないのは沢山有ります)
このマルゼンのPPKは最近また再販の情報が出てる様ですが、私のはセカンドロットだと思います。
某マルゼンにコネが有ると言われてるショップで定価で買っていますので。
もちろんスペアマガジンも一緒に購入しています。
一旦無くなると本体もマガジンもプレミア付いて大変な状態になったりするので...
まぁ、PPKの場合は某P38よりは大分ましな様ですけど。
私はあの手の物にはまったく興味が無いので...
なので、私の所には今は売ってないけどマニアが鼻も引っ掛けない物ばかり溢れてます。(爆
では最後にそのマニアが見向きもしない様な物と一緒に。
仲良くスリーショットで締め!

う~ん...
やっぱりポリマーフレームじゃないダブルアクションオートは良いですねぇ。
友達の家で初めて見たモデルガンがワルサーPPKでした。
それから半世紀以上も過ぎた今、私の手元には...黒いワルサーPPKが!

これもまた子供の頃の憧れの一丁と言う訳です。
そんな憧れを今は片っ端から買い集めているのですが...
全てガスブローバックガンなのです。
何故なら、自分の鉄砲趣味は銀玉鉄砲から始まったので...
モデルガンよりもエアソフトガンの方に興味が行ってしまうのです。
なので、モデルガンでは既に存在していたPPKも敢えて今まで買わずにいました。
(他にもモデルガンは有るけどエアガンで欲しいから買わないのは沢山有ります)
このマルゼンのPPKは最近また再販の情報が出てる様ですが、私のはセカンドロットだと思います。
某マルゼンにコネが有ると言われてるショップで定価で買っていますので。
もちろんスペアマガジンも一緒に購入しています。
一旦無くなると本体もマガジンもプレミア付いて大変な状態になったりするので...
まぁ、PPKの場合は某P38よりは大分ましな様ですけど。
私はあの手の物にはまったく興味が無いので...
なので、私の所には今は売ってないけどマニアが鼻も引っ掛けない物ばかり溢れてます。(爆
では最後にそのマニアが見向きもしない様な物と一緒に。
仲良くスリーショットで締め!

う~ん...
やっぱりポリマーフレームじゃないダブルアクションオートは良いですねぇ。
Posted by hiro(034S) at
14:15
│Comments(0)