2018年05月13日
お手軽レースガン
超大人気の東京マルイマイクロプロサイト。
これをハイキャパに載せようとハイキャパ用マウントの発売を待っていたが...
何時まで待っても発売される気配は無く...
待ちきれずにハイキャパはチューブタイプドットを載せたレースガンに...
それでも、スライド直付けのドットサイトがどんな感じなのか知りたくて...
結局はマウントの発売されているG17のスライドに付けてみる事にしました。

ついでに故障中の電動G18Cから引っぺがしたLEDプロライトも付けてみました。
スライドにドットサイトが載ってるとライト付けた方が見た目のバランスが良い様な気がします。

色々付けたら(笑)さっそく休日限定お座敷第二レンジ(6m)で撃ってみます。
レーザーボアサイターでのゼロインも楽に出たのは流石マルイ純正の組み合わせですね。
プロライトを付けているのでフロント寄りの重心で安定感が有ります。
一発撃つごとにドットを見失うのでは?と思いましたが意外と大丈夫なんですね。
メタルサイトよりは遥かに次弾までの復帰が楽なのはドットサイトならではです。

新品の東京マルイPERFECT HIT 0.2gで100発撃った結果です。
6mで5cmの円内に全弾纏められないのは射手の腕が悪いからです...(涙
それでも、この結果なら充分にスピード系レースガンとして通用するのではと思います。
このG17はアルミアウターバレルや強化グリップが付いてますけど中身はノーマルです。
と言う事は...
まったくの素ノーマルG17にスライドマウントのマイクロプロサイトを載せれば、
最もお手軽にオープンクラスのレースガンを作る事が出来そうですね。
これをハイキャパに載せようとハイキャパ用マウントの発売を待っていたが...
何時まで待っても発売される気配は無く...
待ちきれずにハイキャパはチューブタイプドットを載せたレースガンに...
それでも、スライド直付けのドットサイトがどんな感じなのか知りたくて...
結局はマウントの発売されているG17のスライドに付けてみる事にしました。

ついでに故障中の電動G18Cから引っぺがしたLEDプロライトも付けてみました。
スライドにドットサイトが載ってるとライト付けた方が見た目のバランスが良い様な気がします。

色々付けたら(笑)さっそく休日限定お座敷第二レンジ(6m)で撃ってみます。
レーザーボアサイターでのゼロインも楽に出たのは流石マルイ純正の組み合わせですね。
プロライトを付けているのでフロント寄りの重心で安定感が有ります。
一発撃つごとにドットを見失うのでは?と思いましたが意外と大丈夫なんですね。
メタルサイトよりは遥かに次弾までの復帰が楽なのはドットサイトならではです。

新品の東京マルイPERFECT HIT 0.2gで100発撃った結果です。
6mで5cmの円内に全弾纏められないのは射手の腕が悪いからです...(涙
それでも、この結果なら充分にスピード系レースガンとして通用するのではと思います。
このG17はアルミアウターバレルや強化グリップが付いてますけど中身はノーマルです。
と言う事は...
まったくの素ノーマルG17にスライドマウントのマイクロプロサイトを載せれば、
最もお手軽にオープンクラスのレースガンを作る事が出来そうですね。
Posted by hiro(034S) at
16:21
│Comments(0)