2018年09月09日

左用レースホルスター

期待を込めて買ったHOGUEのホルスターが競技用でないと判り暫し落ち込むものの...
何とかして左利き用のレースホルスターを入手出来ないものかとネットを漁りまくりの毎日。

その結果、何となくこれは使えそうだと思うものを見つけました。



ご覧の通り、アキュコン付きのG17レースガンがピタリと納まっています。

...で、実はこのホルスター...元々は左用ではないのです...



Double-Alphaの実銃用インサートブロックをポン付け出来ると評判の御中華メイドのこのホルスター。
当然の事ながら右用しか有りませんでした。

ですが...ネットで写真を見て調べたりした結果...
取り付け穴を貫通させて逆からシャフトを突っ込めば左用になるのではないかと思いました。
更に左用の写真と右用の写真を見比べるとインサートブロックはどちらも同じでした。

幸いにも両方を扱っていて、しかも同時注文なら取り付けネジまでサービスしてくれるショップが有りました。
さっそくそのショップでDouble-Alphaのインサートブロックと一緒にホルスター本体(?)を購入。

後はボール盤作業で穴を貫通させてシャフト固定ネジ用のネジ穴を反対側に開けて...
ちなみにインサートブロックはフィッティング作業が必要でした。(ヤスリ片手に3時間程チマチマと)

さぁ、これで待望の左用レースホルスターが出来たと喜んだのも束の間...
何と!AIPのカーボン(柄)ベルトにベルトループが通らない...(汗

ヤスリで広げれば何とかなるなんてレベルじゃない、ミリ単位で幅が狭い!!



通らないなら通るベルトループを使うしかない。
と言う事で、AIPのレースホルスターからベルトループを拝借。
後は適当にパーツを集めて合体させて無事に左用レースホルスターが完成しました。

...ちょっと見た目がアレですけどね(爆
でも、低い位置に吊ってある方が自分は好みなのでこれはこれで有りです。



もちろん、アキュコン無しのG17もそのまま入ります。
インサートブロックさえ手に入ればハイキャパにもそのまま使えますし。
(本当は一緒にハイキャパ用も注文したのですが売り切れてました)

私の場合はAIPのベルトが勿体無いのでそれに合わせてベルトループを換えましたが、
付属のベルトループが不良品なのではなくAIPのベルトの幅が広すぎるからなのです。

と、ここまで書いてもう1本AIPのベルトが有るのを思い出してそっちを出してみたら...
幅が違う...??
幅を測ってみると入らなかった方は41.5mmでもう1本の方は38.5mmでした。

何故に?

...と、この話はややこしくなるので...

普通に1.5インチ(38.5mm)のベルトならまったく問題なく使えると言う事ですね。

...ベルト...取り換えようかな...(笑

   

Posted by hiro(034S) at 21:14Comments(0)