2021年03月14日
V10?
コンパクトに始まりベレッタで終わった去年に引きつづき今年もまた...
コンパクトで始まりました。
もう3月も半ばなのに今年の始まりって...(以下、前回と同文
と言う事で、DOUBLE BELLのV10コンパクトです...(ぇ?

...いや、V10って言ってるけどポート8個しか見えないし...(そこ言うか?
これじゃV10じゃなくてV8なんだけど、メーカーはV10と言い張ってます...(爆

それは、こんな風にスライドを引くとちゃんと10個のポートが開いているからなんですね。
スライドのスリットが多分フロントサイトの都合で短くなってしまったから8個分しか見えないだけ...
まぁ、そんな事は気にしない人が買えば良いって事です。
それにカスタム作り用のパーツ取りって考えればそれまでですから...(ぉい!
はい、DOUBLE BELLオリジナルのV10コンパクトはフルサイズの1911フレームになってます。
これはそれをマルイハイキャパ5.1ベースのチビキャパフレームにそっくり載せ替えて作ってます。
つまりは、スライドのサイズがデトニクスより短いウルトラコンパクトのサイズではないのです。
WEで出しているハイキャパ3.8と同じサイズになっている様なんですよね。
(だからV10ウルトラコンパクトではなくV10コンパクトなのではと思います。)
それを利用して正月休みの雪の始末の合間を縫ってちょこちょこと組んでみたのですが...
本当にただ組み込んでなんとか動く様にしただけなので直したい所がてんこ盛りです...(汗
そう言う訳なんで、いつもの様に生暖かく見て頂ければ幸いです。
コンパクトで始まりました。
もう3月も半ばなのに今年の始まりって...(以下、前回と同文
と言う事で、DOUBLE BELLのV10コンパクトです...(ぇ?

...いや、V10って言ってるけどポート8個しか見えないし...(そこ言うか?
これじゃV10じゃなくてV8なんだけど、メーカーはV10と言い張ってます...(爆

それは、こんな風にスライドを引くとちゃんと10個のポートが開いているからなんですね。
スライドのスリットが多分フロントサイトの都合で短くなってしまったから8個分しか見えないだけ...
まぁ、そんな事は気にしない人が買えば良いって事です。
それにカスタム作り用のパーツ取りって考えればそれまでですから...(ぉい!
はい、DOUBLE BELLオリジナルのV10コンパクトはフルサイズの1911フレームになってます。
これはそれをマルイハイキャパ5.1ベースのチビキャパフレームにそっくり載せ替えて作ってます。
つまりは、スライドのサイズがデトニクスより短いウルトラコンパクトのサイズではないのです。
WEで出しているハイキャパ3.8と同じサイズになっている様なんですよね。
(だからV10ウルトラコンパクトではなくV10コンパクトなのではと思います。)
それを利用して正月休みの雪の始末の合間を縫ってちょこちょこと組んでみたのですが...
本当にただ組み込んでなんとか動く様にしただけなので直したい所がてんこ盛りです...(汗
そう言う訳なんで、いつもの様に生暖かく見て頂ければ幸いです。
Posted by hiro(034S) at
11:24
│Comments(0)