2023年05月01日
下手の何とか...
せっかく手にする事が出来たタナカの新型(ペガサス2)SAAですから...
ありがたく、数十年ぶりにファストドロウの練習に使わせて頂いてます。

グリップは同時注文したプラスウェイトのウォルナットに交換。
シリンダーに付いたボルトの擦れ後がお飾りでは無い事を証明してくれています。
世間にはバトルダメージとか言ってもこの擦れ後を再現していない物が有りますが...
あぁ...この人はリボルバーをトイガンですら撃った事が無いのかな?なんて思ってしまいます...(涙
と、余計な脱線は置いといて。

普段の練習の成果を見る為にシューティングタイマーを使ってタイムを計ってみる事にしました。
ホルスターはトルネード吉田氏監修のナイロンホルスター、ベルトは普通のコンペティションベルトです。
レザーホルスターとガンベルトも有るのですが、普段の練習ではこの組み合わせを使っています。
撃ち方はタイマースタートの赤ランプを確認してからドロウするリアクションドロウ(と昔は言ってた様な気が)です。
ドロウ前の手の位置とかはうろ覚えなので正しいかどうかは...
確か銃に触れないギリギリまで寄せていた様な...です...たぶん...(汗
ちなみに、ツーハンドとワンハンドが有るのですが自分はワンハンドで撃ちます。
ツーハンドでも撃てますがハンマーをそれ用に換えないとちょっと無理が有りますから...
で、何か偉そうな御託を述べてたヘタレお座敷のタイムはと言うと...

...(汗
最速で0.55秒、アベレージだと0.6秒を超えてます。
これがヘタレお座敷の現実です。
本物シューターはこれを0.2秒台で撃ちます。
下手の何とかって言うしか無いです...
合掌...(涙
ありがたく、数十年ぶりにファストドロウの練習に使わせて頂いてます。

グリップは同時注文したプラスウェイトのウォルナットに交換。
シリンダーに付いたボルトの擦れ後がお飾りでは無い事を証明してくれています。
世間にはバトルダメージとか言ってもこの擦れ後を再現していない物が有りますが...
あぁ...この人はリボルバーをトイガンですら撃った事が無いのかな?なんて思ってしまいます...(涙
と、余計な脱線は置いといて。

普段の練習の成果を見る為にシューティングタイマーを使ってタイムを計ってみる事にしました。
ホルスターはトルネード吉田氏監修のナイロンホルスター、ベルトは普通のコンペティションベルトです。
レザーホルスターとガンベルトも有るのですが、普段の練習ではこの組み合わせを使っています。
撃ち方はタイマースタートの赤ランプを確認してからドロウするリアクションドロウ(と昔は言ってた様な気が)です。
ドロウ前の手の位置とかはうろ覚えなので正しいかどうかは...
確か銃に触れないギリギリまで寄せていた様な...です...たぶん...(汗
ちなみに、ツーハンドとワンハンドが有るのですが自分はワンハンドで撃ちます。
ツーハンドでも撃てますがハンマーをそれ用に換えないとちょっと無理が有りますから...
で、何か偉そうな御託を述べてたヘタレお座敷のタイムはと言うと...

...(汗
最速で0.55秒、アベレージだと0.6秒を超えてます。
これがヘタレお座敷の現実です。
本物シューターはこれを0.2秒台で撃ちます。
下手の何とかって言うしか無いです...
合掌...(涙
Posted by hiro(034S) at
10:55
│Comments(0)