2021年12月12日

手直し

取り敢えず出来上がったTWSレースガンですが...
まだ少しだけ気になる所が出てきました。

まずは角度は良いのですがちょっと細い感じがするHOGUEのグリップを...

手直し

B5 Systems Type 23 P-Grip-Black-に交換しました。
こっちの方がHOGUEよりも太目で素手でグリップするにはちょうど良い具合です。

で、ノーマルより角度の立ったグリップで練習しているとだんだんとストックポジションが短くなって...

手直し

ストックの中に張り付けた白いプラ板が見える様になってきました。(汗
気にしなければそれまでなのですが...やはり気になります...

手直し

ストックを外して見ると良く判るのですが、ガタ取りに張ったプラ板が白い白い...(汗
擦れる所なので黒く塗ってもすぐに白い地肌が出てくるのは明白です。

手直し

と言う事で、黒い板に交換します。

が、ここで問題が...
1mmだと思っていた白いプラ板が剥がして計ると1.5mm有りました...(滝汗

1mmのプラ板の袋に入っていたので勘違いしていた様です。
でも、その為に交換用の黒いプラ板まで1mmを買ってしまっていたのです。

仕方が無いので1mmの黒い板に0.3mの白い板を2枚張って3枚重ねのプラ板を作ります。
それを1.5mmまで削って(外から見える断面は黒く塗って)ストックの中に貼り付けました。

手直し

はい、ここまでストックポジションを短くしても今度は白いのが見えません。

ホント...気にしなければそれまでの事なのですが...

まぁ、趣味の世界なので...

...

自己満足です。(爆



Posted by hiro(034S) at 18:22│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。