2022年04月03日

PCCの拘り

お値段の割と突込み所が満載のKing Arms TWS 9mm GBBですが...
遂に最後はPCCとしてどうしても我慢できない部分をいぢりました。(笑

PCCの拘り

せっかくのCNC加工アルミ削り出しボルトなのに形状が何故か.223のまま...
メーカーやショップの大人の事情が有るのでしょうけど、やっぱりここは9mm形状にして欲しかったですね。

と言う事で、ショップがやらない事は自分でやるしかないですから...
少しでも9mmボルトらしく見える様にする為に例のギミックが押すギザギザを削り落としました。

削った後はキャロムショットのステンレスシルバーで塗装して胡麻化します。(笑
本当はアッパーレシーバーの凸凹も削りたいけど、削った後を埋めるのが大変なので...(汗

更に...

PCCの拘り

梱包テープでガタ取りをしていたストックチューブをフェイクカーボンのシートに張り替え。
これならば見た目も大分良くなりますし、ストックのスリットから見えても大丈夫...(かな?

で、TWSから外した実MOEストックですけど...

PCCの拘り

これ(真ん中のやつ)に付けました。
GBBアサルトライフルとしては安心の超定番アイテム、東京マルイのM4です。

例によって元のモデルがまったく判らない状態ですが...

パーツが全て揃って組み上がったのが昨日の夜で...

取り敢えず完成したのが嬉しくて真夜中に3丁並べて写真を撮って...

なので、元のモデルがとかの詳細はまた後日と言う事で...(滝汗

なにせ、ちょっとガス入れて空撃ちしただけでまだ一発も撃ってなかったりしますので...(ぉい



Posted by hiro(034S) at 11:42│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。