2016年04月24日
お座敷小銃(その一)
お座敷だって〇〇が撃ちたいシリーズ第二段。
お座敷でライフルを撃とう!
フルオートサブマシンガンでさえ危ない(良い子はやっちゃ駄目)お座敷レンジで、
更に危険きわまりないライフルを撃とうなんて良く考えたものだと思うのだが...
撃ちたいものは撃ちたいし、欲しいものは欲しいのが人の欲望と言うもの。
たとえ狭小レンジのお座敷シューティングでも撃つだけならライフルも撃てる。
ただ、ハンドガンと違って当るのが当然なのであまり面白くはないけど...(涙

と言う事で、まずはこれから。
MGCのセミオートガスガン、BLACK PANTHERです。

BLACK PANTHERと言えば折り畳み式の銃床なので畳んだ所を(笑

ついでに標準でバイポッドが付いてくるのでそれも一緒に(笑
このバイポッドは銃身を挟み込むタイプなのでかなりの使いまわしが出来ます。
この角度から見ると半分シースルーの変態マガジン(ぉい)が良く判ります。
実銃でもこのタイプが有ってそれをモデルアップしたものらしいです。

光学サイトのマウントベースは上に10mm下に20mmの2段重ねになってます。
今は20mmが主流ですが、以前は10mmのマウントベースも一般的に使われてました。
同じMGCの初期のドットサイトであるエースポイントも10mmマウントでした。
載せてるドットサイトはS2SのCRUXと言うとても安いサイトです(笑
安いけどちゃんと調整出来て、お座敷撃ちには充分な使い勝手の良いサイトです。
(この手のドットサイトは品質のバラつきも有るので何とも言えないですけど)
ちなみに、マガジンに400の文字が見えますが装弾数400では無いです。
400発程をマガジン内のタンクにリザーブしておけると言う意味です。
(その辺の詳しい話は面倒なのでマニアの人達にまかせます)

断面がまん丸のグリップの中は真鍮パイプのガスタンクになってます。
下にちょっとだけパイプが見えてますが黒く染めてあります。
実はここにスリングスイベルが付いているのですが邪魔なので外しました。
外すと真鍮パイプが丸出しになるのでそこだけ染めてあるのです。
お座敷撃ちには邪魔になるだけなので、フロントのスリングスイベルも外してます。
チャージバルブは外して外部ソース化してあります。
MGCのバルブはKSCと同じネジピッチなのでKSC用で簡単に外部化できます。
と、まぁこんな感じで見た目はライフルなのですがインナーバレルがハンドガン並みの長さ。
その上、元々が0.4J自主規制時代の物なので初速が低いのなんの。
一応は軽くパワーアップをしてありますが、外部ソース4.5気圧で初速は67m/s程。
そんな低い初速でも良く当たるので、お座敷撃ちには丁度良いライフルですね。
お座敷でライフルを撃とう!
フルオートサブマシンガンでさえ危ない(良い子はやっちゃ駄目)お座敷レンジで、
更に危険きわまりないライフルを撃とうなんて良く考えたものだと思うのだが...
撃ちたいものは撃ちたいし、欲しいものは欲しいのが人の欲望と言うもの。
たとえ狭小レンジのお座敷シューティングでも撃つだけならライフルも撃てる。
ただ、ハンドガンと違って当るのが当然なのであまり面白くはないけど...(涙

と言う事で、まずはこれから。
MGCのセミオートガスガン、BLACK PANTHERです。

BLACK PANTHERと言えば折り畳み式の銃床なので畳んだ所を(笑

ついでに標準でバイポッドが付いてくるのでそれも一緒に(笑
このバイポッドは銃身を挟み込むタイプなのでかなりの使いまわしが出来ます。
この角度から見ると半分シースルーの変態マガジン(ぉい)が良く判ります。
実銃でもこのタイプが有ってそれをモデルアップしたものらしいです。

光学サイトのマウントベースは上に10mm下に20mmの2段重ねになってます。
今は20mmが主流ですが、以前は10mmのマウントベースも一般的に使われてました。
同じMGCの初期のドットサイトであるエースポイントも10mmマウントでした。
載せてるドットサイトはS2SのCRUXと言うとても安いサイトです(笑
安いけどちゃんと調整出来て、お座敷撃ちには充分な使い勝手の良いサイトです。
(この手のドットサイトは品質のバラつきも有るので何とも言えないですけど)
ちなみに、マガジンに400の文字が見えますが装弾数400では無いです。
400発程をマガジン内のタンクにリザーブしておけると言う意味です。
(その辺の詳しい話は面倒なのでマニアの人達にまかせます)

断面がまん丸のグリップの中は真鍮パイプのガスタンクになってます。
下にちょっとだけパイプが見えてますが黒く染めてあります。
実はここにスリングスイベルが付いているのですが邪魔なので外しました。
外すと真鍮パイプが丸出しになるのでそこだけ染めてあるのです。
お座敷撃ちには邪魔になるだけなので、フロントのスリングスイベルも外してます。
チャージバルブは外して外部ソース化してあります。
MGCのバルブはKSCと同じネジピッチなのでKSC用で簡単に外部化できます。
と、まぁこんな感じで見た目はライフルなのですがインナーバレルがハンドガン並みの長さ。
その上、元々が0.4J自主規制時代の物なので初速が低いのなんの。
一応は軽くパワーアップをしてありますが、外部ソース4.5気圧で初速は67m/s程。
そんな低い初速でも良く当たるので、お座敷撃ちには丁度良いライフルですね。
Posted by hiro(034S) at 13:50│Comments(0)