2016年07月24日
M945慣らし中
6mお座敷レンジで着弾が散りまくったKSCのM945。
JSCのタクティカルクラスでも使われるガスブロの集弾がそんな程度な訳がない。
と言う事で、ここ数日はM945を撃ち込んで慣らしてました。

マルイのBBローダーが一緒に写ってますが、これで1発ずつ入れてます。
ちょと面倒なコツが有るのですが、そんな事はこの際関係ないですよね(なら言うな)
最初は危ないので2m位の距離から始めて、徐々に4m位にまで離れて行きました。
で、今日はどの程度まで慣らしが進んだのか確認の為に再び6mレンジで。

流石の集弾を見せてくれる様になりました。
以前のターゲットの枠を破損させた程の散り具合からは別物ですね。
何発か仲間外れが居るのは何時もの事です(笑
射手の腕の無さと...BB弾の...の...再利用が原因です(涙
いくら実弾よりは遥かに安いとは言え、やっぱり1回で使い捨てには出来ません。
この辺が昭和生まれの貧乏世代のなんとも悲しい習性ですよね。
使い捨てだと言われても、ついつい使えるだけ使ってしまいます(涙
JSCのタクティカルクラスでも使われるガスブロの集弾がそんな程度な訳がない。
と言う事で、ここ数日はM945を撃ち込んで慣らしてました。

マルイのBBローダーが一緒に写ってますが、これで1発ずつ入れてます。
ちょと面倒なコツが有るのですが、そんな事はこの際関係ないですよね(なら言うな)
最初は危ないので2m位の距離から始めて、徐々に4m位にまで離れて行きました。
で、今日はどの程度まで慣らしが進んだのか確認の為に再び6mレンジで。

流石の集弾を見せてくれる様になりました。
以前のターゲットの枠を破損させた程の散り具合からは別物ですね。
何発か仲間外れが居るのは何時もの事です(笑
射手の腕の無さと...BB弾の...の...再利用が原因です(涙
いくら実弾よりは遥かに安いとは言え、やっぱり1回で使い捨てには出来ません。
この辺が昭和生まれの貧乏世代のなんとも悲しい習性ですよね。
使い捨てだと言われても、ついつい使えるだけ使ってしまいます(涙
Posted by hiro(034S) at 22:37│Comments(0)