2016年09月04日

塗装は苦手だ...(涙

9月に入ってもまだまだ暑い日が続きますねぇ。
逆に朝晩の冷え込みから1日の温度差が大きくなって日中の暑さが増した感じもします。

さて、以前から接着が弱くて抜けてきたと言っていたチビキャパ3.8のアウターバレル。
とうとう完全に抜けてしまったので(笑)接着剤を替えて接着しなおしました。

使ったのはウルトラ多用途SUとか言う物です。
接着後は様子を見るために暫くそのままで数百発は撃ち込んだでしょうか。
どうやら今度は抜けてくる様子も無い様なので塗装して仕上げる事にしました。

塗装は苦手だ...(涙

塗装していない状態だと材質の違いが良く判ります(笑
黒い部分がABSの丸棒から削り出した延長部分です。
元のデトニクス用と比べると3.8のアウターバレルは此の位長い訳です。

塗装は苦手だ...(涙

割箸にティッシュを巻いて中に突っ込んだら塗装してその辺に挿しときます(笑
後は塗装が良く乾くまで1週間ほど放置しとけば組み込めます。

ついでに余り物寄せ集めのハイキャパ5.1の方も塗ってみました。

塗装は苦手だ...(涙

これはWEハイキャパの樹脂フレーム部分です。
スライドがシルバースライドを載せているのでそれに色を合わせました。

別に黒いままでも良いんですけど、何か塗ってみたくなって(爆
それに塗装が凄く苦手なので練習の意味も有ったりします。

写真に撮るとボロが見えないけど、実際はかなりグタグタな塗りなんですよ(涙



Posted by hiro(034S) at 14:45│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。