2017年02月04日

チビキャパ復活

フレームを取られてバラバラだったチビキャパ。
部品と組み込みの時間が揃ったので目出度く復活です(嬉

チビキャパ復活

フレームはWE純正3.8用スタンダードサイズBタイプのメタル製。
スライドがマルキャパぶった切りのプラスライドだから可能な選択ですよね。

言うまでもない事なんですけど...
WE製メタルスライドのままだと完全に違法ですので絶対にやってはいけません。

(と言うか、メタルスライド自体が本当に大丈夫なのかと...)

ちなみに、グリップセイフティはマルイのMEU用。
サムセイフティは同じくマルイのハイキャパ5.1用を付けてます。

チビキャパ復活

WE純正フレームはマルイ製と違って至ってシンプルな外観ですよね。
刻印は原子力マーク(?)みたいな感じのWの頭文字が入った刻印ただ一つだけです。

実は、元々のプラフレームは既にグリップを留めるネジ穴が崩壊してました(汗
瞬接を流し込んだりして無理くりくっつけたりしていたんですよね...

今度はメタル製なのでそう簡単にはネジ穴が崩壊する事も無いと思います(笑
アウターバレルはGuarder製アルミアウター改造からWE純正メタルアウターに戻してます。

チビキャパ復活

この組み合わせにしたら今までのアルミアウターと相性が良くないみたいで(汗
特にスライドが閉鎖する1cm手前位で引っかかる所が出てきてしまいました。

そこでWE純正なら相性は良いのではと引っ張り出して付けてみたんですが、
動きはスムーズそのもので、スライド閉鎖時の引っかかりも無事解消されました。

重量は少し重くはなりますがブローバックスピードは体感的に殆ど一緒です。
何より.45ACPの刻印が有るのがちょっと嬉しいポイントですよね(笑

このアウターバレルに関してはマルイ純正からプラアウターを作ろうかとも考えてます。
やり方はアルミアウターを加工した時とほぼ一緒なので可能だと思いますから。

ただ、マガジンを入れて構えた時の重量バランスはこっちの方が良い感じです。
そこがちょと悩ましい所だったりして...(笑

相変わらず元気の良い高速ブローバックのチビキャパ。
スライドの擦り合わせがちょっと渋いので馴染ませる為にもガンガン撃ちまくらねば...

とは言え、雪が降ったら相変わらず雪の始末で何も出来ない冬の雪国だったりする(涙



Posted by hiro(034S) at 15:26│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。