2017年05月14日
似合うかな?
見た目より見易さと言う事で、SIISの35mmレッドドットを載せてたPDW-P3。
やっぱりオープンサイトの方がより見易いと思うので、こっちに交換してみました。

安かったので、密林でVERY100正規品のオープンタイプドットサイトとか言うのをポチっと。
ボディは金属製(アルミ?ホワイトメタル?)で見た目はOK、レンズカバーも付いてます。
見易さは...
確かに見易くはなってますが...
レンズのコーティングが値段なりなので...
余計な映り込みがてんこ盛り(爆
まぁ...でも、ドットの調整はポン付けでちゃんと調整出来ました。
その点は値段が4倍近いパチモアよりも遥かに使い易いですね。
どうも私はC-More系のあの独特の調整は難儀するので好きになれないです(涙
実用的に使う人でしたらNOVEL ARMS辺りの同型を買った方が良いかもしれませんが、
私の様に、たまに撃って遊ぶプリンキング的な用途にはこれで充分だと思います。
やっぱりオープンサイトの方がより見易いと思うので、こっちに交換してみました。

安かったので、密林でVERY100正規品のオープンタイプドットサイトとか言うのをポチっと。
ボディは金属製(アルミ?ホワイトメタル?)で見た目はOK、レンズカバーも付いてます。
見易さは...
確かに見易くはなってますが...
レンズのコーティングが値段なりなので...
余計な映り込みがてんこ盛り(爆
まぁ...でも、ドットの調整はポン付けでちゃんと調整出来ました。
その点は値段が4倍近いパチモアよりも遥かに使い易いですね。
どうも私はC-More系のあの独特の調整は難儀するので好きになれないです(涙
実用的に使う人でしたらNOVEL ARMS辺りの同型を買った方が良いかもしれませんが、
私の様に、たまに撃って遊ぶプリンキング的な用途にはこれで充分だと思います。
Posted by hiro(034S) at 07:26│Comments(0)