2018年05月06日
2つのレースガン
今日で連休も終わり、明日からはまた仕事に追われる日々が待っています。
せっかく仕上げたハイキャパレースガン、練習する時間が取れると良いのですが...
という事で、連休中はハイキャパとG17の2つのレースガンで練習していました。
それぞれ100発ずつ合計200発連続して撃つとそれぞれの違いがはっきりと判ります。

まずはハイキャパレースガンから。
軽量アルミブリーチを入れているにも拘わらず、リコイルショックがバシバシきます。
アキュコンも何も付いてないからかな?
カップガンと比べても明らかに強めのリコイルショックが来ます。
と言っても、実銃と比べたら屁みたいなもんでしょうけど...(実銃撃った事ないけど)

次はG17レースガンです。
同じく軽量アルミブリーチを入れてますが、こっちはまったく感触が違います。
ハイキャパを撃った直後だと拍子抜けする位の軽いリコイルショックです。
アキュコンによる本体の重量増加も効いているのでしょうか?
ハイキャパよりも遥かに楽にコントロール出来そうです。

偉そうに2つの違いを述べてもこれじゃ説得力も何も有ったもんじゃぁない(涙
たった4mの距離で200発全弾5cmの円内に入れられないヘタレお座敷...
もっと、も~っと、練習しないといけませんね。
で、その為に思い切って新しいコンプレッサーを買いました。

お値段はちょっと高めですけど、音が静かでGBB用に充分なパワーが有ります。
欲を言えばエアタンクが2.5Lと小さいのでもうちょっと大きいと良いかな、と思います。
でも、元々が室内でエアブラシを使うための物なのでお座敷撃ちにはピッタリです。
せっかく仕上げたハイキャパレースガン、練習する時間が取れると良いのですが...
という事で、連休中はハイキャパとG17の2つのレースガンで練習していました。
それぞれ100発ずつ合計200発連続して撃つとそれぞれの違いがはっきりと判ります。

まずはハイキャパレースガンから。
軽量アルミブリーチを入れているにも拘わらず、リコイルショックがバシバシきます。
アキュコンも何も付いてないからかな?
カップガンと比べても明らかに強めのリコイルショックが来ます。
と言っても、実銃と比べたら屁みたいなもんでしょうけど...(実銃撃った事ないけど)

次はG17レースガンです。
同じく軽量アルミブリーチを入れてますが、こっちはまったく感触が違います。
ハイキャパを撃った直後だと拍子抜けする位の軽いリコイルショックです。
アキュコンによる本体の重量増加も効いているのでしょうか?
ハイキャパよりも遥かに楽にコントロール出来そうです。

偉そうに2つの違いを述べてもこれじゃ説得力も何も有ったもんじゃぁない(涙
たった4mの距離で200発全弾5cmの円内に入れられないヘタレお座敷...
もっと、も~っと、練習しないといけませんね。
で、その為に思い切って新しいコンプレッサーを買いました。

お値段はちょっと高めですけど、音が静かでGBB用に充分なパワーが有ります。
欲を言えばエアタンクが2.5Lと小さいのでもうちょっと大きいと良いかな、と思います。
でも、元々が室内でエアブラシを使うための物なのでお座敷撃ちにはピッタリです。
Posted by hiro(034S) at 21:41│Comments(0)